タクシーにさえ乗り込めれば、その場を立ち去れると考えているのは麻薬中毒者達の考えだが
タクシーで麻薬を販売してしまうってのは、なかなかなアイディアだ。
車内なら、警察の目は届かないし、路上で長時間停車していても不審には思われない。
自由な場所で客待ちできて、自由に客を降ろせる。
2013/5/23 14:16 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55368170T20C13A5CC0000/
”営業中を装ったタクシーの車内で覚醒剤を密売したなどとして、警視庁組織犯罪対策5課と小松川署は23日までに、東京都江戸川区の無職、河村和浩容疑者(23)と同区のタクシー運転手、堀賢司容疑者(53)ら4人を覚せい剤取締法違反(営利目的所持)などの疑いで逮捕した。
組対5課によると、4人は容疑を否認している。
河村容疑者らは堀容疑者のタクシーに「貸し切り」と記した札を置き、覚醒剤目当ての客以外の乗車を拒否。待ち合わせた客に覚醒剤を売っていた。タクシーを使った密売は「亀戸・両国辺りで『貸し切り』となっているタクシーで覚醒剤が買える」という口コミで広まり、客が集まっていたという。
逮捕容疑は昨年5月、墨田区両国付近を走行中のタクシー車内で覚醒剤(約0.1グラム)を職業不詳の男(31)=公判中=に1万円で売るなどした疑い。”
0 件のコメント:
コメントを投稿